おうちとお金の相談室住宅ご利用者様のホンネを聞いてみましたトップ画像

Voice ご利用者様の

ホンネ

聞いてみました

B様

相談する家族
ご年齢:
30代前半
家族構成:
3人(ご夫婦、お子様、第二子妊娠中)
お住まい:
福岡市東区

来店したきっかけを教えてください

学生時代からの友人が家を建てて、その新築祝いでおじゃました時に相談室の話を聞いたことがきっかけです。

友人は相談室さんから紹介してもらった住宅会社さんから家を建ててもらって、とても満足そうでした。
身近な人が家を建てて「家いいな」って思ったんですが、妻は妊娠中でもうすぐ産休・育休予定。
今の状況を考えると、住宅購入は当分無理って思ってたんですけど、
「ほんとになんでも相談できるよ。それに今すぐ建てなくても大丈夫だよ」って言ってて、
それなら・・と一度相談してみることにしました。

相談する前に一番不安だったことはなんですか?

不安な点がたくさんありすぎて、何が不安というよりも全部不安ですって状態でしたね。

ホントに何も決まっていなくて、お金のこと、マンションか戸建か、中古物件か新築か、など何も考えてなかった状態で相談に行きました。

相談に行ったら、プランナーさんから「それなら全部解決しましよう!」って言われて
『え?!良いの?!』って(笑)思うのと同時に、『本当に解決できるのかな?』って。

結果的に本当に解決できたので、とても頼もしかったです!

相談する前と後で家の購入に対するイメージは変わりましたか?

いくつかあるんですけど、特に印象的だったのは、自分たちが本当に望んでいる暮らし方を叶えるために家を買う、という贅沢な考え方をしてしまって良いんだ!ということでした。

東区に住んでいたので、なんとなく今の生活の延長線上で東区・糟屋郡・福津・古賀エリアで考えていたんですが、いろいろ話して今後のことを考えていくと、糸島エリアが良さそうだな、と見えてきたり。

あと、今の住まいが賃貸マンションなので、予算的にも中古マンションのリフォームしてって考えてましたが、先々のお金のこと、自分たちのライフプランを考えると、建売の新築戸建てが良いと、夫婦の意見が一致したんです。

とにかくまずは我慢せず、話して、叶えられること・できないことを整理して、というバランスが大事なんだなって感じました。

お家のこだわりを見せてもらってもいいですか?

夫婦揃って長く使えるシンプルで良い物を買う傾向があるので、部屋は何を置いてもカッコよく見えるようなシンプルでモダンなイメージをお願いしました。

また、子どもも増えるし、家族でリビングで過ごす時間を大事にしたくて、「リビングダイニング広め・日当たり良好」という条件でお願いしました。

  • シンプルでモダンなリビング
  • 趣味のDJブース

お金に関するご相談はいかがでしたか?

「お金の貯め度」という診断をしてもらったんですが、私たちは将来への不安が大きくて、必要以上にお金を貯めすぎる『アリさんタイプ』だと診断されました。

それで、リアルに将来にかかるお金の額をシミュレーションしてもらい、子供の教育費やリタイア後の年金、夫婦の趣味(アウトドア)のお金など、どれくらいの金額をどうやって作っていけばいいかをわかりやすく教えてもらったので、住宅購入に向けてお金の不安がない状態で進めることができました。

他に印象的だったことはありますか?

住宅購入後のサポートもほんとにあってビックリ!
友人からは聞いていたのですが、購入後のサポートもほんとにあるんですね。

我が家は趣味のアウトドアや日々の生活を楽しみつつ、住宅ローンは60歳で完済する計画を立ててもらっています。
小さなことでも気軽に聞けるので安心ですよ。

最後に何かひと言お願いします!

途中で第2子の出産もあり、住宅購入の相談から購入まで1年半ほどかかりましたが、
その間どういう段取りで、どのタイミングで打ち合わせをするかなど、
プランナーさんがずっとサポートしてくださったおかげで家を購入することができ、とても感謝しております。
これからも我が家をよろしくお願いいたします!